「ニッセイ基礎研究所」のホームページにて、
アクセス数が多かった記事をランキング形式でお届けします。
また、4/24に開催いたしましたWebセミナーの動画を公開致しました。
下記よりご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマ:日本の高齢社会対策の行方〜高齢社会対策大綱の概要
講師 :八重樫 嶺央 氏
(内閣府 大臣官房総務課課長補佐(企画担当)/高齢社会対策担当)
(進行)ニッセイ基礎研究所 ジェロントロジー推進室 上席研究員 前田 展弘
動画公開先:https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/j4bkG19Jk10D_61219/018141_250507001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着レポート 250430-250502発行分(17本)
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/aJV6DB9Jk10D_61219/018141_250507002.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■先週のアクセスランキング(1位〜10位)
No.1
「都道府県人口減の未来図」
−2024年都道府県20代人口流出率ランキング 天野 馨南子
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/8HBbfG9Jk10D_61219/018141_250507003.html
No.2
生命保険の基礎知識はなぜ定着しないのか 村松 容子
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/KKX_g89Jk10D_61219/018141_250507004.html
No.3
令和の米騒動が起きた背景と農業の現状
〜米の価格高騰はなぜ起きた?〜 小前田 大介
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/i9Vs779Jk10D_61219/018141_250507005.html
No.4
家計消費の動向(二人以上世帯:〜2025年2月)
−物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足 久我 尚子
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/b6SzfB9Jk10D_61219/018141_250507006.html
No.5
IMF世界経済見通し
−トランプ関税で世界成長率は3%割れに 高山 武士
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/IIyO719Jk10D_61219/018141_250507007.html
No.6
トランプ関税と円相場の複雑な関係
〜今後の展開をどう見るか? 上野 剛志
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/c7Jbf39Jk10D_61219/018141_250507008.html
No.7
長期金利の上昇は続くのか?
〜16年ぶり1.5%到達後の金利見通し 上野 剛志
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/J7LKe79Jk10D_61219/018141_250507009.html
No.8
図表でみる世界のGDP
−日本が置かれている現状と世界のトレンド
客員研究員 三尾 幸吉郎
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/5Jn8j19Jk10D_61219/018141_250507010.html
No.9
「新築マンション価格指数」でみる東京23区のマンション市場動向【2024年】
〜都心は価格上昇が加速。一方、下期にかけて南西部は伸び率鈍化、北部と東部は下落に転じる。 吉田 資
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/Bi-TEE9Jk10D_61219/018141_250507011.html
No.10
2024〜2026年度経済見通し 斎藤 太郎
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/gArFHh9Jk10D_61219/018141_250507012.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公式Facebook
https://www.facebook.com/nliresearch/
■公式twitter
https://twitter.com/nli_research
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メールマガジンは弊社担当者が以前名刺を交換させて頂いた方を含めた業務関係先、
または弊社WEBサイトからメール配信登録をして頂いた方に配信させていただいております。
(配信停止はこちら)
https://r34.smp.ne.jp/o/Pg/7018141/3aym7aH7ci0D/out?stop=qbmbt
※本メールは送信専用アドレスより自動送信しておりますので、
当メールへの返信によるご質問、お問合せにはお答えできません。
====☆変わる時代の確かな視点☆=====
発行周期:原則毎週火曜日
https://r34.smp.ne.jp/u/No/7018141/jJYChc9Jk10D_61219/018141_250507013.html
運営:(株)ニッセイ基礎研究所 経営企画部
〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目1番7号
◆お問い合わせ◆
pr@nli-research.co.jp
===================================